杏ジャムは酸っぱめで。。。かるく焼いたトーストに最高です♪
そして、当日。。。
新宿西口に7時50分ぐらいに到着。
西口はもうマラソンの参加者でいっぱい。みんなマラソンするんだー!
なんて、当たり前を驚く。
手荷物預かり場所を探し、右往左往する。
やっと手荷物を預けて、一応トイレを見てみると物凄い行列!!!!!
ワタシ、新宿の手前の駅で一度降りて、トイレを済ましておいてよかったな~(汗。
マラソン参加者は3万人以上いるため、ゼッケン番号で分かれてスタートする。
スタートとは言っても、仮スタート地点で、実際はみんなで本スタート地点に誘導される。
私はハーフマラソンのスタート地点に向かう。
マスコミのヘリコプターやら、赤いレスキュー用のヘリがぶんぶん飛んでいた。
誘導係の人がボケたり突っ込み入れたり、何かと笑わしてくれ、なごやかなムード。
そしてスタート!
とは言っても、本スタート地点まで結構走る。
本スタート地点では、石原知事が二人の振袖美女を従えて、手を振っていた。
石原知事って、結構顔が黒い!ものすごい日焼けしている??
紙ふぶきが舞う中スタート!
都庁から飯田橋まで、違和感を感じつつ走行。
今まで練習していたコースと違う! 大久保通りではない!
あれ~?私、コース間違えて練習していた??
でも大久保通りはアップダウンが激しく、実際通った靖国通りはとても走りやすく、とても楽に感じた♪
そしてここの通りは、応援してくれる人たちが途切れなくいて、
時々ブラスバンドや、太鼓やら沖縄舞踊やら、楽しませてくれるスポットがある。
本当にお祭りマラソン!
飯田橋5km地点でドリンクをもらい、目白通りを抜けて、皇居の方向へ!
練習の時もそうだったけど、ここら辺は風は吹き抜けになるので、相当シンドイ。
この日は強風で、最後の3kmは強風の中を走行。。。。
最後の1km・・・
疲れた人たちが皆歩いている。
亀さんランナーの私はごぼう抜きで走行♪
(だって、みんな歩いているんだモーん)
50m付近で、ボランティアの人が私に「もうすぐよ!頑張って!!」と力強く応援してくる。
むっちゃ嬉しい~
ジーンときながら、ゴール!
完走した~ 10km~!
一度も歩かないで走りぬいた!
それが自分にとって、一番嬉しい。
とても楽しい10kmだった!
新宿西口。
ほとんどがマラソン参加者。
遼くん、おにぎりほうばってマス!
コスプレしている人、結構いました♪
やっと自分の手荷物預かりトラックを見つける。。。
ここがゴールでした。
帰りに銀座へ寄ると、フルマラソンの人たちが走っています。
頑張れ!
ご褒美ケーキと、完走メダル



PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。