杏ジャムは酸っぱめで。。。かるく焼いたトーストに最高です♪
昨日行ったS・G幼稚園の説明会があったことがきっかけで、昨日一日、息子の小学校までの教育について、いろいろ考えました。
というのは、このS・G幼稚園の進学先であるS・G小学校は関東内でもかなり有名な小学校なのです。
で、結論・・・
S・G小学校を目指すなら、S・G幼稚園に入れたいぐらいですが、とりあえず私立小学校は保留~
オットがこの前話していたことを思い出したのです。
将来、受験に打ち勝つ為、もしくは自分のやりたい事を達成できる人格を作り上げるために・・・
小さいうちから英才教育はしない(その代わり、やりたい事はやらせる)
親がすべきことは、子供に規則正しい生活を送らせる
体力・根気力をつけるようにする
やはりオットが話していたことは正しいと私は思うので、今のうちから無理をしない方向で、園バスのある幼稚園を選ぼうと腹が決まりました。
幼稚園は行って見ると、それなりに特色があり面白いですね。
S・G幼稚園もとても良い教育の現場のような感じがするので、今度見学だけでもしてみようと思います。
他に気になっている幼稚園の見学もしていないので、そろそろ行動を起こさないと・・・
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
暑かった…
S・G幼稚園、お疲れ様でした。
暑くて暑くて、うちは家族で溶けそうでした(笑)
幼稚園、本当に行ってみると、なるほど、こういう雰囲気かと
思う事が多くて。
早く決まってのんびりしたいです(笑)
よーちゃんも最近鉛筆に夢中!
そのうち壁とかにかかれたらどうしようと、
ひやひやしてます。
暑くて暑くて、うちは家族で溶けそうでした(笑)
幼稚園、本当に行ってみると、なるほど、こういう雰囲気かと
思う事が多くて。
早く決まってのんびりしたいです(笑)
よーちゃんも最近鉛筆に夢中!
そのうち壁とかにかかれたらどうしようと、
ひやひやしてます。
滝汗でした^_^;
どーも♪
よーちゃん家族は両日夫婦で参加して、お疲れ様でした。
本当に早く決まって欲しいもんですね。
よーちゃんはもう鉛筆書けるんだ~!
ムスは最近目覚めた感じです。
あれよあれよ~、と子供は成長しますねー
よーちゃん家族は両日夫婦で参加して、お疲れ様でした。
本当に早く決まって欲しいもんですね。
よーちゃんはもう鉛筆書けるんだ~!
ムスは最近目覚めた感じです。
あれよあれよ~、と子供は成長しますねー
